【住宅省エネ2024キャンペーン】について

【住宅省エネ2024キャンペーン】について
補助金
『住宅省エネ2024キャンペーン』
住宅の購入やリフォーム時に一部費用を補助する制度です。
新築の場合、最大で100万円リフォームの場合、最大で260万円もの補助金が
受け取れるという非常に
お得な内容です。
2024年中に住宅の購入やリフォームを考えている方にとっては大きなメリットがある
制度ですが
予算上限に達すると終了するため、早めの確認が必要です。
制度をうまく活用してお得にリフォームしませんか?

 
〚制度の概要〛
『住宅省エネ2024キャンペーン』は
2050年のカーボンニュートラル達成に向けて、家庭部門の省エネを力強く促進するための取り組みです。このキャンペーンは、住宅の断熱性向上や高効率給湯器の導入など、住宅の省エネ化を支援する4つの補助事業を包括しています。
 
子育てエコホーム支援事業
先進的窓リノベ2024事業

給湯省エネ2024事業
賃貸集合給湯省エネ2024事業
 
  新築 リフォーム
①子育てエコホーム 持家*
・長期優良住宅
・ZEH水準住宅
持家・賃貸等
先進的窓リノベ2024 対象外 持家・賃貸等
➂給湯省エネ2024 持家・賃貸等 持家・賃貸等
④賃貸集合給湯省エネ2024 対象外 既存賃貸集合住宅
  *子育て世帯、若年夫婦世帯が取得する場合に限る。1世帯1回まで申請可。
〈子育て世帯・若者夫婦世帯の基準〉
子育て世帯:申請時点で18歳未満の子を有する世帯
若者夫婦世帯:申請時点でいずれかが39歳以下の夫婦世帯

 
\point/①子育てエコホーム支援事業については、子育て世帯以外の一般世帯の方でも住宅のリフォームに関してはこちらの制度を利用できます!!



 

①子育てエコホーム支援事業

【住宅省エネ2024キャンペーン】について
【子育てエコホーム支援事業】
高い省エネ性能を有する新築住宅の購入や省エネに焦点を当てたリフォームにかかった費用の一部を補助する制度です。


【子育て世帯・若者夫婦世帯】*1
既存住宅を購入しリフォームを行う場合*2               
 最大 600,000円/戸
長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合      最大 450,000円/戸
上記以外のリフォームを行う場合*3                          最大 300,000円/戸

【一般世帯】*4
長期優良住宅の認定(増築・改築)を受ける場合*2 
最大 300,000円/戸
上記以外のリフォームを行う場合        最大 200,000円/戸

*1 子育て世帯とは申請時点において、子を有する世帯。
子とは令和5年4月1日時点で 18 歳未満(すなわち、平 成17(2005)年4月2日以降出生)とする。ただし、令和6年3月末までに工事着手する場合においては、令和4年4月1 日時点で 18 歳未満(すなわち、平成16(2004)年4月2日以降出生)の子とする。若者夫婦世帯とは申請時点において夫婦であり、令和5年4月1日時点でいずれかが39歳 以下(すなわち、昭和58(1983)年4月2日以降出生)である世帯。ただし、令和6年3月末までに工事着手する場合におい ては、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち、昭和57(1982)年4月2日以降出生)の世帯とする。
*2 自ら居住するために購入した既存住宅に行うリフォーム工事で、次のすべてを満たすもの。◇不動産売買契約の締結時に完成から1年以上経過している住宅である(不動産登記で確認します)◇不動産売買契約の締結が2023年11月2日以降である◇売買代金が100万円(税込)以上である◇リフォーム工事の請負工事契約の締結が、不動産売買契約の締結から3か月以内である。
*3 自ら居住する住宅でリフォームするものに限る。
*4 法人、管理組合を含む。

【対象となるリフォーム工事は?】

対象となるリフォーム工事は、以下の①~⑧のうち①~③のいずれかに該当する工事を含む必要があります。

①開口部の断熱改修
②外壁、屋根・天井または床の断熱改修
➂エコ住宅設備の設置
④子育て対応改修
➄防災性向上改修
⑥バリアフリー改修
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入


\check!/原則として1申請あたり①~⑧の合計補助額が5万円未満*5の場合は申請できません。

*5『先進的窓リノベ2024事業』または『給湯省エネ2024事業』『賃貸集合給湯省エネ2024事業』において交付決定を受けている場合は、本事業における1申請当たりの合計補助額が2万円以上であれば補助対象となります。
・同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。

ただし、各申請において、全ての補助要件を満たす必要があります。
 

②先進的窓リノベ2024事業

【住宅省エネ2024キャンペーン】について
【先進的窓リノベ2024事業】
既存住宅の窓の断熱性能向上を通じて、エネルギー価格高騰への対処や、2030年までに家庭部門のCO2排出量を約7割削減する目標への貢献、そして2050年までにZEH基準水準の省エネルギー性能を維持することを目指した取り組みです。

このような方は、「先進的窓リノベ2024事業補助金」を利用して、お得にリフォームを実施できます!

✓もともと窓のリフォームを考えていた方
✓室内なのに冬は寒く、夏は暑く感じる
✓結露の発生を軽減させたい方
✓節電をして光熱費を抑えたい方
✓断熱リフォームを少しでもお得にしたい方


特定の条件をクリアした断熱窓・ドアに替えることで、最大200万円の補助金が受け取れるチャンス!
快適な室内環境はもちろん、エネルギー効率の改善による長期的なコスト削減も実現できます。

補助対象工事】
・ガラス交換 ・内窓設置 ・外窓交換 ・ドア交換*1*2


*1住宅の外皮部分にある開口部に設置する建具のうち、屋外から施錠できる建具をドアとし、​
それ以外のものを窓とします。
*2他の窓の工事と同一の契約であり、一緒に申請する場合のみ、本事業の補助対象となります。

\check!/ドア交換のみの改修は補助対象外です。窓の改修と同一契約の場合のみ、高性能なドア改修も
補助の対象となります。また、『エコホーム支援事業』と同じく補助金額の合計が5万円以上の工事である必要があります。


お家の快適な温度を保つためには、いくつかのポイントに注目することが大切です。
特に、熱が逃げやすい「窓」「ドア」は、一年を通して家の中の温度を左右する大きな要素。
寒い日に感じる
足元の冷え夏の暑さでじわっと汗ばむお部屋の空気、そして結露で悩む毎朝…
これらすべては、窓とドアがしっかり断熱されていないことが原因かもしれません。

お得にリフォームできる今がチャンスです!
リフォームで暮らしをアップグレードして快適生活を送りませんか?


 

➂給湯省エネ2024事業

【住宅省エネ2024キャンペーン】について
【給湯省エネ2024事業】
家庭のエネルギー消費の大部分を占める給湯分野において、高効率給湯器の導入を支援し、その普及を促進することで、「2030年度のエネルギー需給の見通し」の達成に貢献することを目指した取り組みです。

【補助額は?】 一定の性能を満たした以下の機器が対象                    【補助上限
ヒートポンプ給湯器  
最大13万円/台
 (エコキュート)
                    戸建住宅:いずれか2台まで
②ハイブリッド給湯器  最大15万円/台        共同住宅等:いずれか1台まで
➂家庭用燃料電池   最大20万円/台
 (エネファーム)


以下に該当する製品等は補助の対象になりませんのでご注意下さい。
✓中古品、またはメーカーの保証の対象外である機器
✓店舗併用住宅等に設置するもので、専ら店舗等で利用する機器
✓リフォーム工事の発注者が対象機器を購入し、その取り付けを事業者に依頼する工事


給湯器を交換するときの判断point
給湯器の寿命は一般的に
10年前後と言われており、10年前後の給湯器は温度にバラつきが出る、
お湯が出るまでに時間がかかる等の症状が現れてきます。
設置から5年程度であれば修理も可能ですが、設置から10年以上の給湯器は
各メーカーの給湯器修理部品も10年を目安に設定されているので修理が難しい場合があります。
このようなことから、
修理にかかる費用を交換に回していただいた方が、結果的に費用を抑えられることもあります。
下記のような症状が出ている場合は、そろそろ交換のタイミングです。
                ⇩
◎リモコンにエラー表示が出るようになった※エラー表示の内容によって異なります
◎お湯の温度が安定しなくなった
◎点火しづらくなった
◎お湯が出てくるまでの時間が長くなった
◎給湯器のまわりから水漏れがある
◎給湯器から大きな音がするようになった

給湯器が壊れて初めて買い替えを考える方が多いですが、給湯器の寿命をあらかじめ知っておけば
故障のサインに早めに気づき前もって買い替えの準備ができますね。

まとめ

『住宅省エネ2024キャンペーン』は
住宅のリフォームを検討されている皆様にとって大変お得な内容となっております。
この機会を活用してリフォームの夢をお手ごろ価格で実現しましょう!!
組み合わせ様々な補助金を賢く利用して、コストを大幅に削減できます。
あなたの住まいをもっと快適に、もっと省エネにしませんか?

ただし、このような制度は国の予算に基づいているため、予算が尽き次第終了となります。
リフォーム工事完了後の申請となるため、時間には余裕を持って計画を立てる必要があります。
早めのアクションで、お得に安心にリフォーム計画を進めましょう!

当社は「住宅省エネ2024支援事業者」に登録しております。
お客様の理想を形にするサポートをいたします。
不明点やご相談があれば、お気軽にご連絡ください。今すぐご検討を!!

施工事例